2009-03-01から1ヶ月間の記事一覧

ペットボトルのお茶をおいしく飲むライフハック

etc

それは、「コップに入れて飲む」ことです。 コップに入れるだけで香りの広がりが全然違い、ペットボトルで直飲みするより1.5倍程度おいしくいただけます。 簡単なので、お試しアレ。

Linuxで使えるドロー系ツールまとめ

「Linuxでちょっとした図や絵を描きたいな」ってことが多くなってきたので調べてみました。 GIMP 言わずと知れたPhotoshopと同等の機能を備えてるらしいドロー系ソフトの雄。写真とかの加工に便利。出力や入力に対応している拡張子も豊富っぽい。公式サイト…

Emacs(gtk版)のスタートアップ設定

Emacsを使っていると、起動したらでてくるEmacsの説明のバッファ(startup screenというらしい)が煩わしくなってきた。 そこで、そのバッファを消す設定をメモしておく。 赤枠の部分がうっとおしい。

sambaで共有しているファイルに書き込めるようになった。

どうもusershareで共有機能を設定するときのパーミッションの設定を「usershare_acl」で行っているらしいことに気づいた。 そこで、この誰でも読み書きできように、ここを参考にして net usershare add dorayakitaro-dir /home/dorayakitaro comment everyon…

sambaでマウントできなくなった。

結論からいうと、「usershare path」で設定しているディレクトリにスティッキービットが立っていなかった。

現代日本人はそろそろ「米」を見直すべきなんじゃないか?

etc

なので、私見としては普段はあまり意識されてない「食育」ですが、現状を維持することの重要性はあるなと思うのですよ。 食育の重要さがよくわかる「ジェイミーのスクールディナー」 - スナザメ日記 私が思うに、これまで日本で食育だなんて問題にされなかっ…

nfsをマウントしようとすると「wrong fs type〜」というエラーがでてマウントできない件。

以前にsambaを利用して、サーバのディレクトリを共有しようとしたが書き込みに失敗したのでNFSを利用してディレクトリ共有しようと試みた。しかし、いざクライアント側(Ubuntu)でマウントしようとしたら以下のようなエラーがでた。 mount: wrong fs type, …

SICPの解答集のリンク

id:higeponさんのSICPの記事を参考にさせていただいてSICPをマイペースに読んでます。そこで関数型言語の勉強にSICPを読もう - (5) 1章 - 小休止 Schemeの情報源の記事の解答集へのリンクが切れてしまっていたので、ここに新しくリンクを張らせていただきま…

SICP解答メモ兼解説(1.2〜1.5)

1.1 実際に試してみてわかるのでパス 1.2 わかりやすいように分子と分母を分けて考える。まず分子から。 分子 分子は5、4、(2-(3-(6+4/5)をそれぞれ足した数。 ここで一番ネストの深い所の「6+4/5」からScheme式に表現する。Scheme式に書くと (+ 6…

Debianをlennyにアップグレードしたら、gccでエラーが出た件

Debianをlennyにアップグレードしたら、 int main{ return 0; } というごく簡単なソースでコンパイルエラーが出てきました。 エラーの内容は「crtl.o」がないとのこと。ググった結果、「lib6-dev」というパッケージをインストールすればおkらしい。 んでイン…

Linuxの色々なプログラムのソースファイルを取得する方法。

プログラムを勉強する時に、Linuxのコマンドなどのよく使われるプログラムを見たいことがよくあります。しかし、「ソースファイルどこにあるんだよ!!」ってことがありました。そこで私が調べて使っている方法を紹介します。 Webサービスを使ってゲットする…

Ubuntuが重すぎてブラックホールになりそうだったので再インストール&軽量化設定してみた。

最近Twitterクライアントを起動したり、はてブを表示するだけで固まったと錯覚するほどUbuntuが重くなったので、軽量化と合わせてクリーンインストールした。 最初はEcolinuxを使ってみようと、CDに焼いて起動してみたが、起動できず断念。以下はやった作業…