LinuxでのOS自作入門〜Chapter2(2日目)〜

2日目分にやったことをメモ。

  • アセンブラnask、ディスクイメージ作成ツールはサポートページLinux版を使用。
  • Makefile書き換え。
    • makeはDebianでインストールしたものを使用。
    • エミュレータqemu上での実行を念頭においてるので、Installターゲットの廃止。
    • makeでエミュレータを走らせるのが個人的に好きでは無いので、runターゲットの廃止。
    • 各種コマンド(ここでは -delコマンドをrmコマンド)にLinux向けに修正。

以下が書き換えたMakeFile

# デフォルト動作

default :
	make img

# ファイル生成規則

ipl.bin : ipl.nas Makefil
	nask.sh ipl.nas ipl.bin ipl.lst


helloos.img : ipl.bin Makefile
	../../z_tools/edimg.exe   imgin:../../z_tools/fdimg0at.tek \
		wbinimg src:ipl.bin len:512 from:0 to:0   imgout:helloos.img

# コマンド

asm :
	make -r ipl.bin

img :
	make -r helloos.img

clean :
	rm ipl.bin
	rm ipl.lst

src_only :
	make clean
	rm helloos.img

nask.shとは、naskを使いやすいようにしたシェルスクリプトです。


30日でできる! OS自作入門

30日でできる! OS自作入門